• サイトマップ(目次)
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

営業の簡単なコツを習得するブログ

  • サイトマップ(目次)
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

新着記事

営業のスキル

Ⅳ過去の株式営業の失敗を性格統計学で反省してみる(実例)

2022/6/14  

成長株投資が好みか割安株投資が好みか。殆どのお客様や証券マンは、どちらかに片寄ります。その好みの違いは成功体験によるものだと思っていました。しかし、性格統計学を学んで、「それだけではなかったんだ」と納得しました 。

エッセイ

Ⅲ自己肯定感とは何?性格統計学との関係は?

2022/6/14  

幼少期の子供は、先天的な性格や価値観を、親に無条件に認めてもらえていると感じる事で、自己肯定感が育まれます。だからこそ、もし自分が親の立場ならば、自分の子供の自己肯定感を育むための努力をするべきなのでしょう。

エッセイ

Ⅱ性格統計学はシンプルで実戦練習多めのメソッドです

2022/6/14  

性格統計学の【伝え方コミュニケーション検定 初級】は、シンプルな理論とやり方で、実戦練習多めのメソッドです。最高のメソッドなのか?わかりません。しかし、最高のメソッドを求めて思い悩んでいる時間があったら、取り敢えずやってみる事をお勧めします。

エッセイ

Ⅰコミュニケーションスキルを磨く機会は激減しています

2022/6/14  

コミュニケーションスキルは、今後ますます必要とされるスキルなのですが、裏腹に、普段の生活で磨ける機会は激減しています。コミュニケーションスキルは、学ばなければならないのです。

王道テーマ

② クレーマー、トラブル客、面倒なお客様が来てしまった時の対応

2022/5/10  

クレーマー対応の入り口は、クレーマーとトラブル客や癖の強いだけのお客様を見分ける事です。クレーマーとは関係を切りにいきますが、トラブル客や癖の強いだけのお客様とは関係を切ってはいけません。

王道テーマ

① クレーマーを作るな!好かれるな!横車を押してみる客

2022/5/10  

「取り敢えずカマしてみる」「横車を押してみる」「ゴネてみる」というお客様をクレーマーに育ててはいけません。クレーマーや面倒な客を呼び寄せてはいけません。クレーマーを作らない、好かれない、呼び寄せない事が、一番のクレーマー対策です。

王道テーマ

③ 難易度の高いクロージングと約定後のフォロー

2022/5/2  

今回は、断られそうなのにクロージングに進まなければならない時と、クロージングの後のフォローについてです。

王道テーマ

② クロージングでする事としてはいけない事

2022/5/2  

クロージングであってはならない事は、商品提案まででお客様が買う気になっているのに、クロージングで断られる事です。クロージングで、してはいけない何かをしてしまっているのですが、今回はそのお話です。

王道テーマ

① クロージングの役割りと事前準備

2022/4/29  

営業活動の中で特にクロージングのためにする事前準備のお話をします。お客様が断る気でいるのに、クロージングに進んではいけません。クロージングに苦手意識のある人は、クロージングでNOをYESに変えようとしているのではないでしょうか。

エッセイ

「相性が良い」を分解してみてわかったこと

2022/4/26  

相性が良いというのは、「日常的なものの好みや価値観が合う」という事で説明が付きそうです。日常的なものとは、例えば、金銭感覚やマメさ、善悪の基準、食事の好み、趣味、セックス、生活習慣などの軽い判断を求められる機会です。

1 2 3 4 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
  • サイトマップ(目次)
  • 王道テーマ
  • 営業共通
    • 身嗜み
    • 顧客対応
      • 営業のスキル
    • 対上司
  • 証券営業
    • 証券の顧客対応
      • 証券営業のスキル
  • エッセイ
営業の簡単なコツを習得するブログ

えいこつ

証券会社で正社員として十数年、完全歩合外務員として十年程営業をしてきました。楽しい時期も辛い時期もありましたが、私は、いわゆるトップセールスマンではありませんでした。タイプとしては「いけいけドンドン!」ではなく「考えてから行動したい」タイプの営業マンです。このブログは、いけいけドンドンに囲まれて、営業が辛い!楽になりたい!逃れられない・・・という営業マンに読んで欲しいブログです。

詳しいプロフィール

 


営業ランキング

 

にほんブログ村 経営ブログ 営業へ
にほんブログ村

営業の簡単なコツを習うブログ - にほんブログ村

 

新着記事

営業のスキル

Ⅳ過去の株式営業の失敗を性格統計学で反省してみる(実例)

2022/6/14

エッセイ

Ⅲ自己肯定感とは何?性格統計学との関係は?

2022/6/14

エッセイ

Ⅱ性格統計学はシンプルで実戦練習多めのメソッドです

2022/6/14

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • サイトマップ(目次)
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • お問い合せ

営業の簡単なコツを習得するブログ

© 2023 営業の簡単なコツを習得するブログ